何年ぶりかに風邪をひいた話

毎日何かしら日記を書く、と決めてから3日で途絶えてしまってました。
が、単に3日坊主というわけではなく、この4日間は
風邪をひいてダウンしてました。とほほ。

コロナ禍突入の2020年以降、マスク手洗いうがい消毒が習慣づいたためか
風邪は全くひかずにいました。(コロナには不覚にも一度罹ったけど)
が、いわゆる普通の風邪を久々にひいてしまいました。
4月から職場の状況がガラッと変わり、スイッチ入れて動いていたのが
GW休んで気が緩んだのか、GWのお出かけ続きでどこかからもらったか。

連休明けの火曜、朝は元気だったけど会社にいたら喉に違和感を感じ、
みるみる具合が悪くなって、帰りの電車はヘロヘロ。。
帰宅してすぐ布団に入ってひたすら寝て、夜中寝苦しくて目が覚めて
検温すると、38度超え。あーやはり。。
私の健康のバロメーターはビールとコーヒーなのですが、
この2つを思い浮かべてみて飲みたくないなと感じたら明らかに体調不良。
この時はビールなんてNO!、という感じでした。

なんとか寝直して朝起きて熱を測ると36度。
昔から熱には強くて、発熱してもすぐ下がる体質ですが、それは健在!
その後、喉の痛み→鼻水→咳が止まらず・・と症状が変化していきました。
が、体調は熱もなく普通に動けるので家事も仕事も通常モードでやっており。
発熱から5日目、咳はぱたっと止まり、喉が少しダメージを受けて
声がハスキーというか枯れぎみになっているくらいで、ほぼ元気になりました。

予定もほぼほぼキャンセルせずにこなすことができてよかったけど、
1か月後に本番を控える合唱団の練習があるので、
ハスキーボイスを早く治さねば。。

本当に久々に風邪をひきましたが、、やはり健康は大事。
それを改めて痛感したのでした。
マスクうがい手洗いはまた徹底しようっと。。